
どうもみなさんこんにちはこんばんは、仕事と恋愛、どっちが大事だと思います?でおなじみの流儀くんです。
ちなみに僕はどっちもめっちゃ大事だと思ってます。いやこれ答えになってないな。まあいいや。
うん、そんな感じで今回はあることに悩んでいる方に向けた記事を書いて解決策を一緒に探していきたいと思っています。
そのある悩みとは『平日休みだからあたし結婚できないんじゃね?』っていう悩み。
意外と平日休みで結婚できないんじゃないかっていう悩みを持たれている男性や女性は多いです。
とくに女性は男性よりも年齢のことを気にしてしまいがち。若い頃は仕事のことを中心に考えていた方も、30歳というひとつの大きな節目の年齢が近づくにつれて『結婚できない』っていう言葉や『生涯独身』っていう言葉が毎日のように脳裏にちらついてしまう方がとても多いです。
相談する相手も少なくなると、余計に一人で彼氏すらいない人生について考えてしまうものです。
また、20代後半とか30代に差し掛かってくると、男性女性どちらも周りの知り合いはほとんど結婚しちゃうので「私だけ独身で取り残されてる...まじで早く恋人を見つけないとこのまま恋愛できずに人生終わっちゃいそう...」っていう悩みでいっぱいいっぱいになっちゃう方が非常に多い。
でも大丈夫。1mmも心配する必要はありません。なんなら1ナノも心配する必要はありません。
なぜなら、平日休みでも絶対に恋人ができる方法はある(これから伝えるよ!)し、そこまで深く考えずにいれば意外とあっさり結婚までたどり着けるから。
そう、平日休みだから結婚できないなんて気持ちはただの勘違いなのです。妄想なのです。幻想なのです。
あ、ごめん。どの言葉が正しいかわからんかったから、それっぽい言葉全部使った。
うん、とにかくこの記事を読み終えるころには、あなたもきっと「ひゃほーーい!これで私にも恋人ができるぞい!!!うっれしーーーい!」って気持ちになって悩みが吹っ飛んでるはずです。
ていうか絶対そのような気持ちにさせます。そして絶対に恋人を作ってもらいます。
まあそんな感じで、これから仕事が平日休みで結婚できないんじゃないかと悩まれている方に向けて全力で解決策をお伝えしていきたいと思います。
それではレッツゴー!
この記事のもくじ
「平日休みは珍しい」っていう考えは捨てよう
まずあなたに知っておいていただきたいことは『平日休みの職場で働いてるのは決して珍しいことではない』ということ。
日本の仕事は、ほとんどが土日休みの職場だと思っている男性女性も結構多くいます。
たしかに『仕事=土日休みが一般的』ってイメージはありますよね。とくに両親が土日休みの職場で働いている(もしくは働いていた)ならなおさらそう感じるはず。
学生の頃はずっと土日休みっていう環境で育ってきた方が多いしね。とくにゆとり教育の方はね。
でも、意外と土日休みではなく平日休みの職場は多いです。
ざっと考えてみるだけでも、ブライダル関係、アパレル関係、美容関係などのサービス系や販売系の職場のほとんどは平日休みです。
もちろん、割合でいったら圧倒的に平日休みよりも土日休みの職業のほうが多いですが、平日休みの職業が極めてレアというほどではない。ていうか当たり前のようにたくさんある。
なのでまずは「平日休みだから〇〇なんだ...」というように、勝手に自分の悩みの根源を平日休みと結びつけないようにしましょう。
今回のケースでいうなら、『平日休みだから結婚できない』という結び付けですね。
少し言い方は悪いですが、勝手に平日休みだから悩みが尽きないんだって考えてるようになってしまうと、そこに悩みが集中して恋愛どころか仕事まで上手くいかなくなりがちです。
お伝えしたように『平日休みの職場で働く方は普通に多い=平日休みの異性が恋愛対象の方はそれだけたくさんいる』ということなので、平日休みだからといって恋愛に悩む必要は一切ありません!
その基本的な考えを持つことができるだけで、土日休みしか出会いがないっていう思い込みから離れることができますよね。
なんかいきなりめっちゃ精神論やん。お前さては宗教団体やな。とか思われたかもしれませんが『自分の勝手な勘違いからくる悩みを捨て去ること』はほんとにとても大事なので、ぜひ覚えておいてください。
学校で習う因数分解よりも大事です。
あれ社会人になるとほとんど使う機会ないんだよな。まあいいや。
平日休みの方の未婚率
ただ、実は実際に平日休みの方は未婚率が高いということは事実です。
厳しい表現をすると、平日休みの職場で働いていて結婚できていない男性女性はとても多いということです。
カップル誕生数がぶっちぎりのマッチングアプリサービス『Omiai』を運営している会社が調べたデータによると、なんと20歳~44歳で独身の方の職業トップ10%に入っている7つの職業のうちの4つは平日休みの職業ということがわかっているのです。
日本の職業の8割が土日休みだと考えると、平日休みの職業は2割しかないのに、独身の方の職業のトップ10%に4つも入っている。
いかに平日休みで結婚できないと悩んでいる男性女性が多くいるかおわかりいただけるかと思います。
平日休みで結婚できないのは〇〇だから
ただ、平日休みの男性女性の独身率がとても高いことの原因は平日休みということではありません。
は?って思われたかもしれませんが、平日休みの独身率が高い理由は、休日の差ではなく出会いの差なのです。
そう、平日休みということが原因なのではなく、平日休みで結婚できない理由は『出会いがないから』なのです。
例えばですけど、あなたが女性で土日休みだけど職場やプライベートで女性としか接する機会がないという場合と、平日休みだけど職場でもプライベートでも色々な男性と出会いまくりという場合、どっちが彼氏できやすいかは言うまでもありません。
ほんとに言うまでもありません。
あ、でも一応言っておくと、その場合彼氏ができる確率が高いのは、圧倒的に平日休みだけど職場やプライベートで多くの男性と出会っている方です。これはほんとに圧倒的に。
だって、職場でもプライベートでも彼氏候補の男性との出会いがたくさんあるんだから、そりゃ彼氏ができる確率はめっちゃ上がりますよね。
ほんとに言うまでもなかったな。
つまり、あなたが結婚できない、恋人できないと悩んでいる"そもそもの理由"は平日休みだからではなく出会いがないからなのです。
ここを勘違いして、平日休みの職場から抜け出せば恋人ができると思ってる男性女性はほんとに多いので注意しましょう。
平日休みの人はどこで出会いを見つけている?
平日休みだけど、恋愛に悩むことなくスムーズに結婚まで到達する男性女性もいます。
そのような方はどのような場所で出会いを見つけているのでしょうか。
そこについて調査してみたので、その結果をお伝えします。
【その1】学生の頃から付き合ってた
まず1つ目が、学生のころからお付き合いしていた恋人と結婚するケース。高校よりも大学で出会った子と結婚っていう話が多いですね。
学生のころからお付き合いしていて、就職してお互いの環境が変わっても愛を忘れず結婚にまでたどり着いたパターン。なんともドラマチック。
もちろんこれは、交際相手が土日休み平日休みどちらでも当てはまります。
ただ、学生のころからお付き合いしていても、就職するとお互いの環境がゴロっと変わり別れてしまうカップルはとても多いので、正直このケースはあまり多くないです。ていうかかなり少ないです。
てか、自分に学生のころから付き合ってる恋人がいたら今この記事読んでねーよ。って話だよね。
【その2】職場恋愛
2つ目が、職場恋愛で結婚するケース。
職場で素敵な男性女性を見つけて交際に発展し、そのまま結婚にまで至るケースです。
でも、ちょっと不思議な話だけど、平日休みの職業は職場内の出会いも少ないところがとても多い。
たとえばブライダル関係のお仕事は、本当に異性との出会いが少ないといわれています。
ただ、サービス業でお客様と運命的な出会いをしてカップルになって結婚するというケースはよくあることなので、そこは結構なメリット。
まあでもそういう意味でいっても、ブライダル業界はお客様は結婚ホヤホヤ幸せホヤホヤというケースがほとんどなので、やっぱり出会いはめっちゃ少ないといえます。
てか自分の職場に出会いがあって恋愛に悩んでなかったら今この記事読んでねーよ。って話だよね。
でも、もしあなたが職場内に好きな人がいるっていうのなら、勇気を出して行動しましょう。アプローチしましょう。
まずはその人に他愛のない話をするとかだけでもOKです。
あなたのその小さな1つの行動によって、結婚という大きなゴールに導かれるかもしれません。
【その3】友達からの紹介
3つ目が、友達から紹介してもらった男性女性と意気投合してカップルになり、結婚まで至るケース。
これは結構多いパターンです。
友達だと「あなたがどのような人を好きか」ってことを引くほど熟知してくれている方が多いので、必然的にカップルになれる確率の高い異性と出会えやすい。
ただ、これはいうまでもなく友達の友達に「あなた好みの人がいる」ことが前提です。
うん、前提っていうかそれがすべてです。
しかも正直、平日休みの方は平日休みの異性を紹介してほしいって思ってることが多いから、その時点で紹介できる候補が減る。
もっといったら、ひとこと平日休みとはいっても「いやいや平日の何曜が休みやねん」って話になる。
友達の友達に気になる異性がいたとしても、たとえばあなたが月曜休みでその人が火曜休みだと、もうなんかとりあえず「いやいやなんで火曜やねん...」ってなる。
なので、少しお伝えするのが申し訳ないですが、平日休みの男性女性は友達に紹介してもらうことも少しハードルが高いのは正直事実としてあります。
【その4】合コン
4つ目が合コンで意気投合してカップルになり、結婚まで至るケース。
でも平日休みだとそもそも行けない...。
なんで合コンはだいたい土曜開催やねんって感じですよね。
次の日仕事でも開催しろや!!!って感じですよね。
でも、これも不思議な話なんだけど、意外と平日休みの職業は合コンでモテることが多いのも事実。
とくにアパレル店員とか美容師(とくに女性美容師)とかは合コンでモテることが多いです。おしゃれな女性って強い。
なんでかわからないけど、男性は「平日休みの女性はなんかキラキラしてて好き」って思ってる方が多いので、少し無理してでも合コンへ行ってみる価値はあります。
ただ、合コンが土曜開催ってことは、土日が休みの男性女性の集まりである可能性が高いので、そこはわかっておきましょう...。
【その5】趣味のスクール(社会人サークルなど)
5つ目が社会人サークルなどといった趣味のスクールで知り合った人と結婚するケース。
地方だとあまり聞かない話かもしれませんが、都会の地域だと同じ趣味を持つ男性女性が定期的に集まる社会人サークルがめっちゃあります。
野球サークルとか、ゴルフサークルとか、テニスサークルとか、サッカー(フットサル)サークルとか。
スポーツ以外でも、料理教室サークルや子供の頃の習い事にあったようなサークル(英語とか)もあります。
とくに東京は社会人サークルが盛んです。一緒に森林浴しようぜ的なサークルもあるぐらいです。
最初は結構な勇気はいるけど、一歩行動を踏み出して希望のサークルに登録して参加してみたら、運命的なドキッとする出会いが!!!みたいなパターンも少なくありません。
でも、これもあなたが東京やその近くに住んでいるなら良いのですが、地方だと社会人サークルというもの自体がないことも珍しくありません。
そしてなにより、どうしても社会人サークルも活発なのは土日という、平日休みの方からしたら叫びたくなるデメリットもあります。
【その6】同窓会やクラス会
6つ目が同窓会やクラス会で再開した昔の友人と結婚するケース。
たまに聞くのですが、学生の頃の同窓会で運命的な出会いを果たすというケースです。小学、中学、高校、大学どれでも当てはまります。
学生の頃は全然恋愛対象じゃなかった(ていうかそこまで話したことすらなかった)のに、同窓会でたまたまたくさん話して意気投合してカップルになって、その数年後に結婚!っていう男性女性も意外と少なくありません。
でも、これはなにより平日休みがどうとか以前に、開催頻度が少ないというデメリットがあります。やっぱり叫びたくなりますよね。
その数年に1回しかないチャンスにすべてをかけるのはちょっとリスキーすぎます。
でも、チャンスの1つであることは間違いないので、もし近々そのような学生時代の友人の集まりがあるのであれば、あなたが平日休みで仕事終わりになってしまうとしても、積極的に参加するようにしましょう。
【その7】ナンパ
7つ目がナンパした(された)人と付き合い、結婚するケース。
これは出会いの場ということではありませんが、実際にナンパで知り合って結婚するという男性女性も意外と多いです。
出会いに方法なんて関係ないからね。好きな人と出会えることがなにより幸せなんだから。
ただ、平日休みの仕事をしてる男性は、ナンパした女性とその日はいい感じになったとしても、その後休みが合わずにジ・エンド...というケースもよくあると聞きます。
逆に平日休みをしている女性が男性からナンパされたとしても、同じように休みが合わずにジ・エンドってなるケースは多いし、なによりあまりイケメンからナンパされることはないと聞きます。
相当な美人さんでもイケメンからナンパされることは結構珍しいです。
【その8】お見合い
8つ目が、お見合いした相手と結婚するケース。
平日で結婚できないと悩んでいた男性女性がお見合いで出会うという方法もあります。
今はまだ20代の方はあまり想像がつかないかもしれませんが、お見合いはお互いかなり結婚を意識して参加するので、意気投合すればカップルになった後すんなりとゴールインすることも珍しくありません。
1対1で会うので、出会える人数は少ないですが『結婚』ということに意識を向けるならおすすめの方法です。
ただ、男性も女性も、やっぱりどうしてもお見合いというもの自体に抵抗を持たれている方は少なくありません。
【その9】マッチングアプリ
9つ目が、マッチングアプリで出会った人と付き合い、結婚するケース。
平日休みの男性女性で出会いがないという悩みを解決する手段として、マッチングアプリに登録してみるという方法もあります。
マッチングアプリが出会いに強い理由は、自分と同じ休日の職業で、かつ自分がタイプの異性とすぐに出会えるから。
しかも、マッチングアプリは、アプローチは男性からっていう謎の暗黙のルールができつつあるので、女性はほぼ受け身で大丈夫なのも良いところですね。
これは、マッチングアプリという新しい出会いの方法だからこそできる唯一の特権です。
とくにOmiaiというマッチングアプリは、平日休みで結婚できないと悩まれている方向けの根本的な対策として、交際相手の希望条件を調べるときに仕事の休日を曜日単位で絞ることができ、さらには希望職業も70項目近くという、他にはない豊富な検索機能を備えてくれています。
男性ならそこからタイプの女性を見つけて会う、女性ならそこからイケメンの男性を見つけて会う。それだけでカップルになれちゃうってことですね。
ただ、マッチングアプリは無料ではなく月額2,000円ほどはかかる(女性は無料です)ので、絶対登録したほうが良いとは思っていません。
マッチングアプリという出会い方自体絶対にありえないと思ってる方もいますしね。
ただ正直、自分がタイプの異性を1日で見つけることができる方法は、今の日本ではマッチングアプリしかありません。そういった意味でもマッチングアプリの出会いの質は日本一だといえます。
東京の20代の男性女性で恋人がいない人は、もはや登録してて当たり前という時代になってます。これすごいことだよね。
どのマッチングアプリにも一度も登録したことがない方は、最初はどうしても「マッチングアプリってほんとに出会えるん?」って思われることが多いですが、思ってる以上にはるかに安心で、しかも普通にレベルの高い男性女性が星の数ほどいます。
とくに20代の男性女性は約10人に1人の割合で登録してるぐらいなので「平日休みだけど恋愛で幸せになりたい!!!」って思われてるなら本当に登録してみたほうが良いです。
一気に出会いが増える感覚を自分自身で実感することはとても大事だからね。
何度も言うように、SNSで出会うということ自体に抵抗を持っているなら無理しておすすめはしませんが、そんなこといってる場合じゃないって思うなら、ぜひマッチングアプリに一度登録して一気に出会いを増やしましょう。
【その10】婚活パーティ、結婚相談所
そして10つ目が、婚活パーティや結婚相談所で出会った人と付き合い、結婚するケース。
平日休みで結婚できないと悩まれている男性女性が婚活パーティ、結婚相談所で出会いを探すこともよくあります。
これもお見合いと同様に、名前に『婚活』とか『結婚』って付いてるだけあって、単純にカップルになりたいというものではなく、かなり結婚を意識した男性女性が集まるのでおすすめできる方法のひとつです。
ただ、これらはかなり料金が高いというなによりのデメリットがあります。
婚活パーティは1回数千円から参加できるところもありますが、結婚相談所に関しては何十万円という単位でかかってくることもしばしば...。
それで結婚にまでたどり着けるのなら高い料金がかかっても価値はあるのですが、確実に成婚するとはいえないと考えるとちょっとリスクは高いといえます。
ただ、年齢的に「このままではまじで結婚できないかも...」と思いながらも何も婚活をしていないのであれば、いっそのこと、どっとお金を使って行動に出ることも方法のひとつです。
他の出会いの方法よりも圧倒的に高い料金を支払っている分、それだけ結婚への本気度も他とは比にならないぐらい強くなりますからね。
でもやっぱり数十万円は正直高い...。
平日休み限定の街コンもあるけど...
知らない方も多いのですが『平日休み限定の街コン』というサービスも存在します。
街コン自体は今となってはかなり有名になったのであなたもご存知だと思いますが、一応説明しておくと『食事をしながら不特定多数の異性と出会える場所』のことです。
そして、平日休み限定の街コンとは『平日休みの男性女性しか参加できない街コン』のことです。
つまり、平日休みの街コンに参加すると、もれなく不特定多数の平日休みの男性女性と出会えるってこと。
僕も昔はよく街コンに参加していたのですが、1回で10人ほどの女性と連絡先交換できたこともありました。
ただ、正直やっぱり街コンも比較的参加人数が多いのは土日開催の方で、平日限定はどうしても男性も女性も少なくなりがち。
とくに地方の平日開催の街コンだと、男女合わせて数人しかいないってことも全然あります。もはや街じゃねーじゃん、って話ですよね。
もちろん、数人でも異性と出会えるのであればチャンスはあるってことなので、行く価値が全くないってわけではないのです。
ただ、平日休みの方向けの街コンでも、男性だと5,000~8,000円、女性は1,000円〜3,000円程度といった料金がかかるところがほとんどなので、それで参加人数の合計が数人というリスクもあると考えるとコスパがちょっと...って感想です。なので素直におすすめとはいえないのが本音です。
しかも、たまに開催日直前になって「申し込み登録人数が一定数に足りなかったので中止にします」的なメールが送られてきて中止になることもあるので、そこも嫌なポイント。
でも、さっきも言いましたが、平日休みの方向けの街コンも開催されれば何人かの男性と出会うことができること自体は事実なので、そういった意味ではチャンスです。ですので、一度行ってみるのもひとつの方法です。
ただ、はっきりいうなら、出会いの質と理想の人と出会える確率は正直低いです。
平日休みの合コン『平日コン』はどう?
知らない方も多いのですが『平日コン』と呼ばれる出会いの方法もあります。
平日コンとは、その名の通り平日に開催される合コンのこと。
これまでみたいに友人が幹事をして居酒屋を予約して...をすべて企業がやってくれるサービスです。平日休みの方のために企業が企画した、新しい出会い方の方法のひとつって感じです。
平日コンに登録して希望日を指定するだけで、その日に異性と食事をすることができます。
平日休みの男性女性同士が集まることがほとんどだし、なにより日付を指定できるので、必然的に休日が同じ異性と出会いやすいというメリットがあります。
ただ正直、この平日コンは言い方が違うだけで中身は街コンと結構似てます。
日付指定できるんだから街コンと違うやん!って思う方もいるのですが、街コンも自分で参加日を指定するので、必然的に「街コンに行く日が休日」の男性女性が集まりやすい。
平日コンと平日休み限定の街コンで大きく違うのは、はじめから1対1で会うか、2対2などといった複数人同士で会うかってところ。
街コンはだいたい2人1組で参加するのに対して、平日コンは1人参加というところが多いです。
実際に平日コンは1対1を売りにしてるところも多く、複数人という形式の街コンよりも1人の異性と長い時間会話ができる分、話の内容も深くなって仲良くなれやすいというメリットがあります。
ただその反面、出会える人数が少なすぎるというデメリットもあります。
あと、当たり前ですが、平日コンも街コンと同様に男性女性どちらも有料です。
男性が3,000円~6,000円ほど、女性が500円~3,000円ぐらいといった相場です。街コンよりも少し安いかなって感じ。
値段が安い分、出会える人数も少ないよって感じですね。
なので、平日コンは、街コンのように複数人同士で話すことが苦手な男性女性や、初めて会ったときに少しでも1人の人と長く話したいという男性女性におすすめです。
具体的にいうなら、顔よりも性格で人を選ぶ方におすすめです。
異性の本気度と質の高さランキング!
少し長くなりましたが、平日休みで結婚できないと悩みを持たれている方向けの出会い方法をお伝えしてきました。ここまで読んでくれた方、ほんとにありがとうございます。今度お寿司おごります。
お伝えした出会いの方法を再度確認した上で『異性の結婚への本気度ランキング』と『異性の質の高さランキング』にしてまとめました。
※異性の結婚への本気度ランキング・・・その出会いの場所で異性がどれだけ出会いの本気度が高いかを示すランキング
※異性の質の高さランキング・・・その出会いの場所の異性のレベル(容姿やスペックなど)の高さを示すランキング
異性の結婚への本気度ランキング
- 第1位.お見合い
- 第2位.婚活パーティ、結婚相談所
- 第3位.マッチングアプリ
- 第4位.友達からの紹介
- 第5位.同窓会やクラス会
- 第6位.職場恋愛
- 第7位.平日コン
- 第8位.街コン
- 第9位.趣味のスクールとか(主に社会人サークル)
- 第10位.合コン
- 第11位.ナンパ
『お見合い』と『婚活パーティ、結婚相談所』は、もろに結婚を意識した男性女性が集まるので文句なしのトップ1、2です。
マッチングアプリは、表面上は婚活ではなく恋活という言葉が似合うかもしれませんが、本気度の高い異性をすぐに見つけてすぐに会うことができるので3位にしました。
友達からの紹介は、友情という信頼度を期待して4位。
同窓会やクラス会も出会う時期、タイミングによってはお互い結婚を意識するので5位。
職場恋愛は、職場内というだけあってふざけた恋愛はできないけれど、出会うタイミングによっては相手が結婚を考えていないケースもあるので6位。
平日コンと街コンも、付き合ってからしか相手の結婚への考えがわからないので7、8位。
趣味のスクール(主に社会人サークル)は、異性との出会いは増えるけど、あくまで趣味を楽しむことを目的に参加している男性女性も多いので9位。
合コンは、本気で結婚相手を探している相手もいるけど、男性はやり目など体目的のケース、女性は暇つぶしというケースも少なくないので10位。
ナンパは文句なしでぶっちぎりの11位です。
異性の質の高さランキング
- 第1位.マッチングアプリ
- 第2位.ナンパ
- 第3位.趣味のスクール(主に社会人サークル)
- 第4位.職場恋愛
- 第5位.同窓会やクラス会
- 第6位.友達からの紹介
- 第7位.街コン
- 第8位.合コン
- 第9位.平日コン
- 第10位.婚活パーティ、結婚相談所
- 第11位.お見合い
異性の質やレベルの高さはマッチングアプリが確実に1位です。もちろん会員に生理的に受け付けない異性もいるとは思いますが、マッチングアプリは自分のタイプの異性だけに絞り込んで会うことができるので、必然的にレベルは高くなります。
ナンパはリアルの場所で自分で探さないといけないところが非常に手間だけど、実際に自分の目で見て声をかけることができるので2位。
趣味のスクールは、同じ趣味で自分が好印象を持った人を狙えるというメリットがあるけれど、参加人数によっては母数が少ないので3位。
職場恋愛に関しては、自分と同じ場所で同じ時間を長く共有した人を好きになれるというメリットがあるけれど、職場によっては選べる相手が少ないので4位。
同窓会やクラス会は、すでに知っている人という点ではそこまで期待感は少ないかもだけど、たまに昔よりはるかにかっこよかったり、かわいくなってる男性女性もいるので5位。
友達からの紹介は、友達の選ぶ基準によって大きく差が出てしまうけど、友情という信頼度を期待して6位。
街コンは、僕の経験上や友達の経験談をベースに考えると、正直そこまで異性の質(容姿レベル)は高いといえないので7位。
合コンに関しても、そのとき来る人によって異性の質(容姿レベル)の差はすごく大きいけれど、確率的には自分のタイプの子が来ることはあまり期待できないので8位。
平日コンは、異性の質(容姿レベル)に限っていえば、街コンと合コンの人数が少ないバージョンなので9位。
婚活パーティや結婚相談所は、結婚への意識や本気度はとても高いけど、どうしても平均年齢が高めというところから10位。
お見合いに関しても、結婚への意識や本気度はとても高いけど、比較的年齢が高い男性女性が多いのに加えて、そのときに出会える人数が1人しかいないという点から11位。
ランキングって参考になるから良いよね。
【よくあるQ&A】平日休みだと婚活は不利なの?
僕のもとによく質問がくるという意味ではないですが、平日休みで結婚できないという悩みを持たれている男性女性の記事を読んでいると「やっぱり平日休みという時点で婚活って不利になるのかな...?」と不安に思われている方が多いことに気づきます。
これに関しては、別に職場が平日休みだからといって婚活が不利になることはありません。
たしかに、日本の職場は平日休みよりも土日休みのところが多い分、異性との出会いのイベントも土日が盛んではあります。(あくまで比較的ね)
でも、さっきお伝えしたように平日休みでも満足級に出会いを充実させられる方法はいくつもあります。
例えばマッチングアプリでいえば、休日を自分の好みに絞って探せるんだから、もはやどの休みが有利とか不利とか関係ありません。
なので、恋活や婚活、とくに結婚への意識が強い場合は「自分って結婚に不利な状況なのかも...」と不安になってしまう気持ちは本当にすごくわかりますが、今の時代そこはほんとに関係ないので前向きに婚活していくようにしましょう。
気持ちってとても大事ですからね。
気持ちが変われば行動が変わる。行動が変われば...最後に運命が変わる!的なやつです!
ラブストーリーは突然。だから自分磨きは忘れずに!
最後に、あなたにお伝えしておきたいことがあります。
それが、平日休みで結婚できないと悩んでいるとしても、自分磨きを忘れちゃだめだよ!ってこと。
ほんとに不思議なもので、素敵な人との出会いはある日突然訪れます。
これまで全くといっていいほど出会いのなかった方が、今日いきなり心臓が揺れ動くほどの運命的な出会いを果たすことも当たり前のようにあり得るのです。
でも人間は『これまでの出来事を基準』にして生活しがち。
とくに「最近異性との出会いが全然ないな...」って思われてる方は、自分でも気づかないうちに自分の美意識が下がっていることが本当に多いです。
例えば、少しお出かけするとき「まあちょっとの時間だし、そこまでオシャレしなくていいか...。」って気持ちになってる方は要注意。
でも、そんなときに自分が超ストライクな相手に出会ったら「うわっ、普段からもっと美意識を高くしていれば...」とか「きちんとオシャレしていれば...」って気持ちになります。
出会ってから気付いていては意味がないのです。むしろマイナスです。
とくに、出会いのチャンスを逃したときのなんとも言えない悔しさは、あなたも一度や二度は経験したことがあるはず。
だからこそ、普段から自分磨きは忘れず行なうことが本当に大切なのです。
出会いがあるから自分磨きをするのではなく、自分磨きしたから素敵な出会いがあるのです。
...あ、ちょっと良いこといったよね。
でもほんと、自分磨きを頑張った人には絶対に素敵な出会いが舞い込んできます。
あなたはもっともっと輝けます。
平日休みだから結婚できないなんてことは絶対ありません。
次はあなたがそれを証明する番です!